2017年1月14日撮影
この時の週末は、京都は雪の予想でした
京都の雪景色の写真が撮りたいなと思い続け
2015年以来のチャンスかなと思っていました
金曜日にユニクロいって上下新しいヒートテックを買いました
靴下も(笑)
1月14日夕方頃、祇園あたりに行くと雨だったり雪がちらほら
の感じでした
雪は降らないのかなーと
夕方に花見小路あたりに来ると雪が降り始めました
次に高台寺方面に行き
八坂の塔定番の撮影場所に行きました
少し雪が積もっています
次にもうひとつの撮影ポイントに移動
雪に変わってきました
次に坂を上って二年坂に・・
雪もう少し降らないかな~とプラプラしていると
17:30すぎに御覧の通り雪が降ってきました
夢中でシャッターをきってました
この時ミラーレスで初めての撮影で
いろいろあせりました(笑)
雪の玉をいっしょに撮りたいと思っていたので
フラッシュ強制発光でガンガン撮りました
一番撮りたかった
八坂の塔×雪景色
撮った写真を液晶部分を拭きながら確認してると
なんか「赤過ぎるな」と・・・思い
ホワイトバランスいろいろ変えて
下の感じが好きかな~で
パシャリ~
いい感じに撮れてる写真があってよかったです・・・
御覧の通り雪がたくさん降ってきて
前がよく見えませんでした
この位置であってると腕を固定して撮り続けました
何枚か・・うまく撮れてる写真があると祈りながら・・
レンズに雪が入るので
拭いては撮り・・拭いては撮り・・・と
傘に雪がつもってきて重くなったので
傘を下において、夢中で撮ってました
やはり寒くなってきて耐えられず
退散しました・・・
レンズがビチョビチョであせりました・・
タオルで懸命にふきました・・・
買ったばかりやから
こわれんといてや~と祈りながら・・
これやったら明日は積もるなと思い
明日の本番に備えようと・・・