2017年3月11日撮影
淀水路の河津桜
京都の河津桜と言えば、淀水路の河津桜が
本数が多く見応えがあります
3月になると、はやく春が来ないかな~で
梅と並行に早咲きの桜も気になります
この時はネットを見ていると
見ごろの情報があったので見に行きました
御覧の通り見ごろでした!
やったーいいタイミング!
ピンクがきれいやな~
この時はメジロがたくさん飛んでいました
蜜を吸いにきてるんですね・・
ここからは河津桜×メジロの撮影に切り替えました
インスタでよくみた写真やな~てことで
がんばってみました
たまたま蜜を吸っている写真が撮れました
この時から雨が降ってきました
ガーン・
でも帰るには・・せっかく来たのに・・
で傘をさしてメジロ待ちです・・
まわりを見ると大きな望遠レンズの人たちがいました
みんなメジロ狙いか・・
偶然にも2羽が・・
傘を下におきオートで撮影です!
ラッキーなことに撮れてました!
今見るとボツの写真が大半ですね・・
生き物なので
動き回るので難しいですね・
こっちかな・・とか山をはりますが
なかなかうまくいきません・・
連写でとればよかったと今思っています
今年は連写と望遠レンズでリベンジです
そこそこうまく撮れた写真をのせます
ずっと上を見ているので首が痛くなりますね(笑)
通り雨だったようで青空が見えてきました!
よかった!
こんな感じでピントがメジロにあっていない
写真もたくさんありました
これメジロにピントあっていれば・・
青空×河津桜×メジロ
京阪淀駅から徒歩10分ぐらいのところにあります
今年も河津桜×メジロを撮りに行きたいな~