2017年4月上旬撮影
先ほどの高台寺の枝垂れ桜から八坂の塔×しだれ桜を撮りに
行きます
産寧坂の枝垂れ桜
二年坂を上って右の八坂の塔に行くと・・
たくさんの人がいたので
後回しにして
引き返して産寧坂の枝垂れ桜を見に行きました
坂の上から
ちょうど人が少なくてラッキーでした!
本命の大好物の八坂の塔へ
しかし八坂の塔の写真何枚撮ってるんやろ(笑)
ブログ検索してみてください
ほぼ毎年いっている
2018年の東山花灯路に行きました
土日は八坂の塔の写真は人の映り込みが激しく撮れないので
平日仕事が早く終わった時に行くようにしています
2018年は平日に行っても・・八坂の塔は人がたくさん・・
写真を撮りたい人もたくさんて感じでした・・
え~マジでって感じです・・
人が切れたときを狙ったりしたのですが
なかなかうまく行きませんでした・・
京都ほんまに人多すぎ・・・
数年前までやったら考えられへん・・
京都は「撮影タイム!」でも作ってくれへんかな?
終了15分前になったら人は一旦止まってもらって・・
写真撮る人のわがままかな・・?
でも写真ろくに撮れなくて帰るのはむなしい・・
それか東山花灯路23時までかオールはあかんかな・・
それやったら人が少ない時間帯ありそうやけど・・
で枝垂れ桜×八坂の塔
2018年も撮りに行きたいなぁ~
2018年の桜は朝活かな?