2016年5月上旬撮影
和束町の茶畑です。
先ほどの原山の円形の茶畑に縁がなく見れず
落ち込みながら原山のバス停に着きました
しかしどこにあったんやろーずっと考えていました
やはり右の奥かな?と考えていると
バスが来て乗り込み
次の目的地、「白栖・石寺の茶畑」に・・
和束高橋下車です
着いて坂道をのぼっていくと・・この光景が見えてきました
おー雑誌にのっていたやつやー
うわーきれいやなー
全体を撮りたくてどこまでで収めるか
あれこれ撮ってこれが気に入りました
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/159秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.7
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月上旬撮影
——————————————————–
いやー斜面に茶畑きれいやなー
生で見るとやぅぱり迫力が違うなー
今度は左側から全体を入れる感じで
さらにのぼるとちょうど手前に茶畑があったので
手前にピントあわせて後ろぼかすかーで
上にのぼるとまた茶畑があったので
パシャリ
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/159秒
レンズ絞り値 : F5.6
露光補正量 : EV0.7
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月上旬撮影
——————————————————–
今度はさきほどの場所に降りてきて
さっきの茶畑にちかずくようにしました
入っていく手前の茶畑がきれいだったので
おもわずパシャリ
先ほどの茶畑を今度は見上げるようにして
パシャリ!
この茶畑を見上げながらあるいていくと
こんな光景が見えてきました・・
これええやん 気に入った・・・
でバスの時間になってきたので
和束高橋に戻ってJR加茂駅へ・・
んーここは車があるといいんかな?
駐車場はどこやったかな?
次回はまわりにくいから車持っている友達に
連れていってもらおうかなー
バスの時間気にしないといけないし
2、3はまわれなかったから次回リベンジやな
1.白栖・石寺の茶畑
2.撰原(松尾)の茶畑
3.釜塚(南部)の茶畑
4.原山(養治)の茶畑(円形の茶畑)