2016年6月上旬撮影
梅宮大社です
市バス「梅ノ宮神宮前」徒歩5分
阪急電車嵐山線「松尾大社」下車徒歩15分
梅、藤、キリシマツツジ、杜若、あやめ、
睡蓮、サツキ、花菖蒲、あじさいと
ここは色々お花が
咲くのでタイミングがあえばよく行きます
で終わったらそのまま嵐山散策に行きます
この時はサツキと花菖蒲が見ごろでした
杜若より花菖蒲の方がすきですね・・
下の写真の別角度で風景全体のサツキと花菖蒲の
感じですね・・
これは「いっぱい花菖蒲!」って感じで
撮りました
これは手前の花菖蒲はぼかし気味にして
奥の花菖蒲にピントあわせました
手前をぼかすと奥行き感がでるので好きですね・・
写真は奥行きがでるように撮るように心がけています
これ少し明るすぎたかな・・
もう少し暗めにしたほうがよかったな~
手前のサツキをぼかし気味で
奥の花菖蒲にピント合わせました
もう少しよっていらない風景カットしたほうが
よかったかな・・?
入れたいのは後ろサツキだけやし
手前のサツキはぼかしぎみにして
奥にピントをあわせてパシャリです
白の花菖蒲は明るすぎると白がボンヤリするので
暗めにして撮っています
コンデジやからしかたないのかな?
池に向けて撮ると人は入らないし気にせず撮れるから
いいな~
落ちついて写真撮れる
さて次は奥の花菖蒲を撮りに・・
———————————————————————-
Canon PowerShot G7 Xで撮影
———————————————————————–