2016年5月下旬撮影
等持院です。
達磨さんの絵が有名ですね・・
東と西の庭園があり、今回は西側(芙蓉池)のほうです
西側はサツキの時がお勧めです
後、春先に有名なツバキが咲きます
東側は紅葉の時がおすすめです
京福電鉄線「等持院駅」徒歩10分
やはりここからが一番いい眺めかな?
刈り込まれたサツキとバックに茶室を入れて
パシャリ!
サツキ映えするいいお庭だと思いません?
毎年写真が撮りたくなります
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/125秒
レンズ絞り値 : F4.5
露光補正量 : EV0.0
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月下旬撮影
——————————————————–
少し右に移動して手前のサツキを入れるようにして
サツキが咲いて見栄えがするお庭です
お茶を飲める場所から角度を変えて
池を入れるようにして
お茶を飲める場所から茶室を見るようにして
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/125秒
レンズ絞り値 : F4.5
露光補正量 : EV0.3
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月下旬撮影
——————————————————–