2013年7月上旬撮影
大原三千院です
三千院のお庭の雰囲気好きです
苔がきれいです
(京都のお庭を見ていて苔が好きになりました)
自分自身が苔を好きになるとは
まったく予想できませんでした(笑)
年を重ねるとそうなるんですかね?(笑)
京都バス「大原」バス停から徒歩10分
今回はあじさいです
三千院のアジサイと言えば青!ブルーです
これです!
明月院ブルー(鎌倉)と言われているように
三千院ブルーと呼ばれていたかな・・?
聞いたとないな・・・
明月院ブルーは少し淡いブルーで
とてもきれいでした
京都ではあまり見たことのない色でした
三千院に向かう上りの坂道で
すでにこんなにきれいな紫陽花が・・
半夏生がありました
これ、葉っぱが白くなるんです
最初見たとき、だれか白のペンキで
塗ったかと思いました
このころはただ何も考えず写真を撮ってた
だけなので拙いとこもあるかと思います・・
ご容赦ください・・
見終わってバス停に向かって
坂道を下っていると
脇にこの青いあじさいが!
このあじさいの青色
きれいだと思いません?
三千院のあじさいよりこちらの
あじさいにトキメキました(笑)
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–