新年を前に、来年の干支(えと)の大絵馬が飾られる
京都の神社があります
12月の中旬ぐらいになると飾られます
イルミネーションが終わるころ
大絵馬を見に行きます
その干支の絵馬を見て
今年も終わりか~来年はxx年かと・・
今回は、北野天満宮、下賀茂神社、八坂神社
を紹介します
北野天満宮
入口の楼門に大絵馬が飾れます
北野天満宮 2016年申年[さる]
中に入ると飾られていました
北野天満宮 2017年酉年[とり]
下賀茂神社
下賀茂神社 2016年申年[さる]
下賀茂神社 2017年酉年[とり]
この下賀茂神社の酉の絵馬は気に入りました!
躍動感があるというか一目見てかっこいい~と思いました
少し若冲ぽい?
八坂神社
八坂神社 2016年申年[さる]
八坂神社 2017年酉年[とり]
八坂神社の絵馬はポップですね・・
おまけ
八坂神社で絵馬を撮った後
祇園白川に行くと椿が咲いていました
プラプラしていると・・日が暮れてきて
高台寺の方に移動するといい感じに日が暮れていました
八坂の塔の写真を撮るのが好きですね・・
夕暮れが好きです!