2012年7月上旬撮影
三室戸寺の蓮です
京阪「三室戸駅」下車徒歩15分
本堂の前に蓮の鉢がおかれます
本堂✖蓮のこのショットが撮りたくて
2012年はじめていって撮れました!
ほぼ毎年これが撮りたくて行ってますが
2012年ほどきれいに咲いたときに
行けてないですね・・
2012年はコンデジしかもっていませんでした
コンデジでなく一眼を持っていれば
と思います
2017年は先週の週末に行きましたが
本堂といい感じの蓮はありませんでした・・
残念・・2017年に撮影は下の3枚
ミラーレスで撮影
自分でいうのもなんですが
コンデジとミラーレスではきれいさが
全然違いますね・・・思いません?
やはりいいカメラで撮らないと!って感じですね・・
2012年は写真の撮り方もまったく知りませんでしたが
5年経つととここまで写真が撮れるようになりました・・
ミラーレスのおかげですが・・(笑)
こんな感じで撮ってみました
・F4
・露出はマイナスで(色をだしたいから)
・この蓮にピントあわせてということで
タッチパネルで蓮を押して
・少しはっきり色を出したいと思い
風景でコントラスト・彩度プラスに補正
・太陽光
で2012年撮影のコンデジ写真は以下です
蓮はホントきれい!
いやぁ~蓮はいい!
もう一度いいカメラで撮り直したい感じです
2017年はミラーレスをもっていろいろ
撮り直しています
これがもしかして・・・
一眼レフ買ったらミラーレスから撮り直して
いますと何年後かのブログに書いてるんかな・・?
欲が出るんやろな・・
先週行ったとき
蓮とってる人で、一眼で大砲みたいなレンズ
つけて撮ってたもんな・・
こんなに近いのにどこ撮ってるのかと
おもいました
どんだけすごい写真が撮れるんかな?と思ってました
見たい!感じですね・・・
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–