2016年6月中旬撮影
三室戸寺です
京阪「三室戸駅」下車徒歩15分
三室戸寺です。
「京都であじさい」と言えばここですね・・
2017年は約50種約1万株だそうです
その1の続きです・・
山門ともう一度撮りたくなってまた戻ってきました
今度は山門と近い位置で
少し奥のあじさいにピントあわせて・・
山門の下あたりにきて、青いあじさいと
また絡めて・・今度は手前のあじさいに
ピントあわせて・・
三室戸寺のあじさいで気に入っているのは
この赤いあじさいです!
いったらわかりますが、すごく目立っています
赤いあじさいと、この少しピンクのガクアジサイです
いつもですがキレイなので人が群がっています
人とアジサイといっしょに撮影しています
でこの下4枚が2016年行ったときに
真ん中から出口近くにあった紫陽花です。
変わった種類のものがあってきれいでした
あまり見たことない紫陽花があったので
何枚も撮っていました
背丈が低かったです
真ん中に色があって淵に行くほど薄い色になる
この紫陽花が気に入りました
これは花びらがあじさいっぽくない印象です・・
これガクアジサイでたくさん花が咲いてるんかな?
真ん中に色があって淵に行くほど薄い色になる
あじさいと・・
花びらがあじさいっぽくないのと2つまとめて
全体で撮りました
2017年もあまり見たことない
あじさいあるんかなー楽しみです!
今週末が見ごろかな?
ライトアップ見たことないから
ライトアップにいくのもいいなー
おまけ
祇園白川のあじさいです 2016年撮影
ここはあじさいと後ろの風情のある建物と
いっしょに撮れるから好きですね・・
———————————————————————-
Canon PowerShot G7 Xで撮影
———————————————————————–