2016年11月中旬撮影
正法寺 春日不動尊
京都の西山の紅葉です
今回は以下のルートです
正法寺・春日不動尊→大原野神社
→勝持寺
阪急電車「東向日」駅又は
JR「向日町」駅から
阪急バス 「南春日町」下車 徒歩約10分
バスの本数が少ないので時間を確認してから
行ったほうがいいと思います・・・
紅葉のシーズンは臨時バスでます
何時にでるかわかりません・・
坂道を上り左の極楽橋を渡り
正法寺に行きました
正法寺の入口です
今回は中に入りませんでした
11月中旬は正法寺の前の紅葉がきれいでした~
見てください!
😀
😍
ちょうど晴れていて太陽の光も
あったのでからめてみました
写真を撮るようになって
つくずく思うのは太陽の光は
ポイントになるなと思います
春日不動尊の紅葉
——————————————
撮影機種 :
Canon PowerShot G7 X
——————————————
大原野神社
正法寺から極楽橋を渡り
左に曲がって坂道をのぼって
大原野神社へ
きれいに紅葉している木をみつけて
夢中で撮っていました
太陽の光が入ると紅葉きれいに撮れます
😍
——————————————
撮影機種 :
Canon PowerShot G7 X
——————————————
勝持寺
大原野神社をでてちょっと疲れる
上り坂をあがって勝持寺に
残念・・・!
勝持寺は見ごろには早かったですね・・
ここは下旬が見ごろかな?
とりあえず来たから紅葉している
箇所だけ切り取って写真を撮りました
勝持寺見ごろの紅葉写真は以下のリンク
http://kyoto-takepic.com/kouyou-syoujiji-2012/
——————————————
撮影機種 :
Canon PowerShot G7 X
——————————————