撮影日:2017年11月下旬
赤山禅院
寒桜って知ってますか?
11月ぐらいから1月に咲く桜なんです!
桜って4月!のイメージがありますが
冬に咲く桜もあるんです
京都を散歩するようになって知りました
赤山禅院は「寒桜と紅葉」が見れる場所なんで行ってみました
なんといいタイミングでした~ラッキー
ソメイヨシノと比較しちゃダメですよ~
入ったところ
ここは以前見たとき紅葉のトンネルみたいできれいだったのに・・
この時は御覧のとおりダメでした~残念
目的の「寒桜と紅葉のコラボ」
寒桜は派手さはないですが・・
これもありかな~と思って撮ってました。
紅葉にピントをあわせて、寒桜をボカス写真は1枚もありませんでした
赤山禅院は叡山電車 修学院駅下車、徒歩20分ぐらいですね
この辺紅葉いいんですよ~
歩ける人はこんなルートありますよ~私が歩いてるルートです
赤山禅院→修学院離宮(事前申し込み?今は運がよかったら入れるんかな?)→
鷺森神社→曼殊院→圓光寺(お気に!)→詩仙堂
紅葉の見応えありですね~このルートは
詩仙堂の後はバスに乗って銀閣寺方面に行くことができます
電車に乗ったら出町柳ですね・・とすると下賀茂神社。糺の森があります。
糺の森の紅葉は12月上旬かな?おそいです