2014年11月下旬撮影
紅葉の観光ルートのご紹介
曼殊院・圓光寺・詩仙堂方面です
このあたりも紅葉いいです~
なんといっても、
紅葉でお気にの「圓光寺」があります
ルートは以下のようになります
叡山電車出町柳駅から叡山線で「修学院」下車
徒歩で
赤山禅院→
修学院離宮(事前申し込みができていれば入れます)→
鷺森神社→曼殊院→圓光寺→詩仙堂→金福寺→
叡山線で「一乗寺」乗車→
叡山電車出町柳駅に帰ってくると・・
こんな感じで回れます
結構歩きます
今回は鷺森神社・曼殊院のご紹介
鷺森神社
ここは大きいもみじの木があります
でかいです!
上り坂です
この2枚ですね
あまりの大きさで下から撮りました
見事な紅葉です
太陽の光を入れて撮るといい感じにいけます
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–
曼殊院
2014年は曼殊院の紅葉はあたりでした!
鷺森神社から
きつめの上り坂をあがっていきます
結構疲れます・・・
いや~庭園より外の紅葉がこの時は
きれいでした~
次は本命の「圓光寺」
曼殊院がこれだけきれいに
紅葉していたので
ワクワクしてきました
曼殊院から圓光寺も歩きです
ずっと歩きです~
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–