2014年11月下旬撮影
祇王寺
大好物の祇王寺です
ホントここの苔が大好きです
緑の世界~って感じで
常寂光寺をでてまっすぐ歩き
左にまがり
落柿舎を右に見ながら
まっすぐ歩き
しばらくすると左に二尊院で
ちょっと歩くと
左にまがってまっすぐ歩き・・
また左にまがって、
まっすぐ歩くと着きます
祇王寺の紅葉の写真で
落ちたモミジ×苔のコラボを見て
いつか撮りたいな~と思いながら
何回かいっていますが・・・
はやかったり・・・
落ちてもみじがクチュクチュになったり
なかなか縁がありませんでした
2014年の祇王寺がよかったので
ご紹介
もうちょっと紅かったらな~
紅く加工すればいいのかな?(笑)
紅葉の時、「もみじ休」があれば
いいでのですが(笑)
苔をみていると
おーいい感じの
苔×もみじを見つけてパシャリ!
これも下を見ていると見つけて
パシャリ!
こういうグラデーションいいですね・・
緑の世界の時は
こんな感じです~
やっぱりええわ~祇王寺
6月頃に雨降った後はミドリがきれいですね
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–
宝厳院
祇王寺を見終わり
さて嵐山にいるからどこに行こうかと
考え・・「常寂光寺」が近いのですがこの時は
落ちてたようなので・・
「常寂光寺」紅葉いいですよ~
嵐山で外せない「宝厳院」に
定期パトロールに行きました(笑)
ここの紅葉は当たればキレイですからね
ここはやはり絵になる・・・
うわー落ちてめちゃきれい
でも2011年ほど紅くないな・・・
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–