2015年1月2日撮影
金閣寺 雪景色
京都の観光は・・
春は桜、
秋は紅葉、
夏は五山の送り火、川床?花火はないな・・
冬は・・「京都の雪景色」かと思っています
京都の雪景色・・やはり金閣寺が有名ですね・・
他にもたくさん雪景色はあります
貴船神社、清水寺など・・
京都に、はまってから金閣寺の雪景色みたいな・・
と何年も思っていました
ついに2015年に見ることができました!
これです!
このときは、いいコンデジをもっていませんでした・・
いいの買っとけばと・・
雪景色はなかなか見れないですね・・
平日に雪が降っても会社員なので仕事にいかないとダメなんでね・・
「今日、金閣寺に雪積もってるんで休みます!」
なんて言えたらいいですが・・(笑)
まわりの人に迷惑がかかるのでできませんね・・
この時は2015年1月2日なんですよね・・
会社は冬休みだったので見にいけるチャンスです!
元旦の天気を見ると・・もしかして明日京都雪降る?積もる?
そして1月2日・・
朝起きて、スマホから金閣寺のサイトにアクセスして
ライブカメラを見ると・・・
「わぁー雪積もってる! キター」
一気に目が覚めて、バーゲンはあきらめて、
金閣寺へ!
「雪の金閣寺は甘くなかったです!
たどり着かない!」
JRだと雪で遅れる可能性があるので、
阪急でいって、西院でバスを待っていると
どれも金閣寺行きはいっぱいで
乗れませんでした
京都駅から人がたくさん乗っているようでした・・
京都駅にいったほうがよかったか・・
と阪急は裏目にでたかな・・と後悔しつつ
北大路からいったほうが
よかったかなとおもいつつ・・
ガーン時間だけ過ぎていく~
雪溶けるやん~と思っていました
市バスの人が、
「これ乗れるからこれ乗って立命館で降りて
歩いて行って下さい」
と言われたのでなんとかバスに乗れて
立命館から金閣寺まで歩いて行きました
結構歩くんですよね・・
でもまったく苦にならないんですよね・・
雪の金閣寺が見たい!で集中していたからだと思います
で金閣寺についても入るまでに1時間ぐらい待ったような
1月・・寒いと思いま・・すが 人がたくさんまわりにいるので
思ったほど寒くなかった印象です・・
もしかすると気持ちが高ぶっていたからかもしれません
拝観料を払って中へ・・
すごい人です・・
雪の金閣寺やーきれー
横に移動してならんで・・
前が空くと速攻撮るって感じでしたね・・
闘いですね(笑)
まわりは高そうなカメラをもっている人がたくさん
いましたね・・コンデジで必死に撮ってました(笑)
写真撮りたい!の気持ちが強かったので
心折れずに撮れました
右のほうに移動して・・
横から
坂を上って
ここが金閣寺最後に見えるとこですね
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–