2016年8月中旬撮影
京都の夏の風物詩と言えば
「床」、「五山の送り火」が浮かびます
今回は鴨川納涼床です
知ってる人もいらっしゃるかも知れませんが
鴨川は「ゆか」です
床で有名な貴船、高雄は「かわどこ」です
呼び方が違います
暗くなるのを待って・・・
四条大橋の上から
丁度京の七夕をやっていましたね・・・
撮影のモードを変えてみました
こちらのほうがコントラストがはっきり
するので気に入りました!
先斗町エリアの写真です
京都の夏!って感じの雰囲気でていません?
好きやな~この景色!
夜景なので、ぶれちゃうので
脇をしめて撮っていました
コンデジですけど・・・
斜めで奥行きの出る感じの写真が好きです
写真を撮るとき、
奥行きがある写真が好きなので
心がけて撮っています
鴨川の床で食事したことがないんです(泣)
値段高いのかな?
なんとなく~
食べるなら和食がいいなぁ~
「はも」とか「湯葉」なんか食べれたら幸せやろな~
京都の暑い夏の昼の炎天下で
食事する気はおこらんから、
やっぱり夜なんやろな~
みなさんも機会があればぜひ~
———————————————————————–
※注
写真はコンデジで撮影したもので、見栄え調整のため
加工しています。(明るさ、コントラスト等)
———————————————————————–