2016年5月下旬撮影
勧修寺です。
水生植物が氷室の池で咲くのでこの時期は
勧修寺に行くことが多くなります
杜若、黄菖蒲、睡蓮、花菖蒲、蓮と続きます・・・
今回は睡蓮メインです
最寄り駅は地下鉄東西線の「小野」下車徒歩10分
この時期は白いスイレンが見ごろでした
ここは望遠がないとうまく撮れませんね・・
これ以上このコンデジでは寄れない・・
いつもの3分割で・・
だいたい3分割で撮るような気がします・・
奥行き感もあるし・・
日の丸ではあまり撮らないような・・
この白いスイレンが一番気に入りました
これは池のまだ近くなのでええ感じで撮れました
白がとぶので少し暗めにしました
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/1244秒
レンズ絞り値 : F4.5
露光補正量 : EV-0.3
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月下旬撮影
——————————————————–
太陽の光でいい感じで白がきれいに撮れました
この白も好きかも
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/807秒
レンズ絞り値 : F4.5
露光補正量 : EV-0.3
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月下旬撮影
——————————————————–
花菖蒲も咲いていて
ちょうどスイレンと被るからどちらをメインに・・
後ろのスイレンにピントあわせて手前の花ショウブはボケギミに
で撮りました