2017年6月上旬撮影
常寂光寺
嵐山の紅葉なら常寂光寺行くべきですね!
2017年の紅葉はいい時に行けて
やはりここが嵐山の紅葉なら一番かな~
宝厳院はメインのとこは見応えあるけど・・
常寂光寺は全体的に紅葉がいいような・・
ミラーレスで撮り直したい!と思い
2017年
6月に青もみじ!
11月に紅葉と撮りに行きました。
ひとつ前の祇王寺と同じように
青もみじの時と紅葉を比較しながら
写真をアップしたいと思います
拝観料払って入った真正面にこの景色
先ほどの見えていた急な階段を上って見下ろすと
定番ショット!
突き当りを右に曲がります
上りの階段が見えてきます
この散紅葉が好きでこれが撮りたいと毎年
思っています・・
ええ感じに散ってくれてます
多宝塔を見終わったら
来た道を戻っていきます
さきほど見た景色
紅葉の時はひっきりなしに人がくるので
諦めました
人が入らないようにするには
開門ダッシュで撮るしかなさそうですね・・
どうです~
青も紅も見事でしょ~
緑の景色は長い期間見れるからいいですけど・・
でも新緑の時(5、6月あたり)の葉っぱはきれいです
紅葉はタイミングがあうか、
あわないかですね・・
京都の紅葉で見たい景色はありますが、
ネットで調べて見ごろのとこを狙っていきます
京都に観光に来るならその時見ごろのところに行くことを
おすすめします。
嵐山なら紅葉のタイミングがはやいとこ、おそいとこが
あるので、紅葉のシーズンに嵐山ならどこか見ごろが
あると思います
紅葉のシーズンに
嵐山は2回は行くようにしています
いや~2017年は青も紅も当たりやった・・
2018年も、またこの景色見れたらいいなぁ・・・
でも・・いつもは・・
あ~少しはやかったか・・
あれ~?もう結構落ちてるやんて感じです
(笑)
自分が持ってる紅葉運にかけてみてください(笑)