2016年7月中旬撮影
祇園祭の山鉾巡行に行きました!
見る場所は河原町通りです
狙ったのは鉾メインです
長刀鉾→函谷鉾→月鉾→
鶏鉾→菊水鉾→放下鉾→
「岩戸山」 お気にの「船鉾」
2016年祇園祭前祭の最後が船鉾です!
山とつきますがどうみても鉾にみえます
鉾に見えたので撮りました
でも山だそうです
鉾と同じ車をつけた曳山だそうです
見送は日月龍唐子嬉遊図
2016年祇園祭前祭の最後が船鉾です!
船鉾好きなんですよね~
船の形の鉾!で気にいってしまいました!
船首には金色の鳥が目立ちます!
この鳥がかっこいいですよね~
鳳凰なのかなと思っていましたが
その下は波の模様ですかね?
船尾は豪華ですね
なんとか最後まで撮り終えました・・
山まで撮るともしかしてSDに入らないかもって
ことで鉾だけにしぼりました
船鉾が撮れなかった困るので・・
この蒸し蒸しと、
まとわりつく暑さは疲れますね・・
見るときは水分補給は忘れずに・・
でもトイレいきたくなったら困るから
少しずつ補給していました
船鉾が過ぎたら水とソルティライチの一気飲みです!
烏丸いったらまた鉾見れるかな?
———————————————————————-
Canon PowerShot G7 Xで撮影
———————————————————————–