「 青もみじ 」 一覧
-
-
353 京都 撮影 スポット 青もみじ リフレクション 南禅寺天授庵・水路閣2018年
2018年6月上旬撮影 インスタをやりはじめて意識することがいくつか増えました。特に意識するのは「リフレクション」です言葉を知らない時は、水に反射しているな~写…
-
-
352 京都 撮影 スポット 瑠璃光院の青もみじと床もみじ2018年
2018年4月下旬撮影 瑠璃光院にまたも2018年も撮りに行きました。なぜかというと・・ソニーEマウントAPS-C シグマ(SIGMA) 16mm F1.4 …
-
-
294 京都 撮影 スポット 東福寺の青もみじとハート形のサツキ 2017年
2017年6月上旬撮影 東福寺 東福寺と言えばなんといっても紅葉です。 本坊庭園にハートの形をしたサツキがあるんです。 毎年ほぼパトロール見たいに見に行ってます…
-
-
292 京都 撮影 スポット 嵐山 宝厳院の青もみじと紅葉とライトアップ
2017年5月下旬撮影 宝厳院 阪急嵐山からは 渡月橋を渡って左に曲がり アラビカ京都 嵐山の前を歩いて突き当りを右に曲がると 宝厳院です。 天龍寺から左側にあ…
-
-
291 京都 撮影 スポット 嵐山 常寂光寺の青もみじと紅葉
2017年6月上旬撮影 常寂光寺 嵐山の紅葉なら常寂光寺行くべきですね! 2017年の紅葉はいい時に行けて やはりここが嵐山の紅葉なら一番かな~ 宝厳院はメイン…
-
-
290 京都 撮影 スポット 嵐山 祇王寺の青もみじと紅葉 2017年
2017年5月下旬撮影 祇王寺 ミラーレスで撮り直したい!と思い 5月に青もみじ! 11月に紅葉と撮りに行きました。 私の大好物です! 「苔×もみじ」 青もみじ…
-
-
289 京都 撮影 スポット 嵐山 直指庵の青もみじと紅葉 2017年
2017年5月下旬撮影 直指庵 嵐山、北嵯峨?の直指庵です。 有名になってしまったようで・・ 紅葉の時は人が多くなってきました。 2017年は多かったですね・・…
-
-
288 京都 撮影 スポット 貴船神社の青もみじ 2017年
2017年6月中旬撮影 貴船神社 京都で有名な観光スポットですよね~ 私はここの景色が好きで見に行きたくなります・・ 神社×川 夏になると川床・・ 数年前まで川…
-
-
284 京都 撮影 スポット 毘沙門堂の青もみじ 2017年
2017年5月下旬撮影 毘沙門堂 勅使坂の紅葉が好きですね・・ で青もみじも撮りに・・ 入って左に曲がって 勅使坂!これです!ここの景色が好きです! 紅葉になる…
-
-
283 京都 撮影 スポット 光悦寺・常照寺の青もみじ 2017年
2017年5月中旬撮影 光悦寺 源光庵を出て右に歩いて、光悦寺へ・・ 光悦寺はここの参道ですね・・ きれいな青もみじです 目線をさげて・・ 参道を抜けて 今度は…
-
-
282 京都 撮影 スポット 源光庵の青もみじと黄色のツツジ 2017年
2017年5月中旬撮影 源光庵 紅葉で有名なとこですね 市バス「鷹峯源光庵前」 ミラーレスを買ったので、 撮り直したいと思い行きました 青もみじの時期は比較的す…
-
-
281 京都 撮影 スポット 正伝寺 獅子の児渡し庭園 2017年
2017年5月中旬撮影 正伝寺 静かに庭園を見れるとこですね・・ 今のところは・・ 人も少な目です 神光院前下車 徒歩約15分 アクセスはしにくい…
-
-
277 京都 撮影 スポット 建仁寺塔頭 正伝永源院のキリシマツツジと青もみじ 2017年
2017年5月上旬撮影 建仁寺塔頭 正伝永源院 普段は非公開ですが春と秋に特別公開されます 建仁寺の近くで祇園花見小路の近くなのでアクセスはいいですね キリシマ…