「 嵐山 」 一覧
-
-
338 京都 紅葉 撮影スポット 厭離庵 散紅葉 2017年
2017年12月上旬撮影 厭離庵(えんりあん) このブログでも何回か登場しています 厭離庵(えんりあん)の深い紅のもみじが好きなんです! これです! 2017年…
-
-
329 京都 紅葉 撮影スポット 平野屋から愛宕念仏寺 2017年
撮影日:2017年11月中旬 平野屋 嵐山の紅葉はだいたいみなさん来ても祇王寺までが多いと思います 祇王寺からの帰り道、みなさんまっすぐにいって竹林側に行くと思…
-
-
326 京都 紅葉 撮影スポット 常寂光寺 きれいすぎる・・2017年
撮影日:2017年11月中旬 常寂光寺 サブタイトルに思わずつけましたが、2017年に見に行ったとき タイミングもあって、「きれいすぎる!」と思いました やっと…
-
-
292 京都 撮影 スポット 嵐山 宝厳院の青もみじと紅葉とライトアップ
2017年5月下旬撮影 宝厳院 阪急嵐山からは 渡月橋を渡って左に曲がり アラビカ京都 嵐山の前を歩いて突き当りを右に曲がると 宝厳院です。 天龍寺から左側にあ…
-
-
291 京都 撮影 スポット 嵐山 常寂光寺の青もみじと紅葉
2017年6月上旬撮影 常寂光寺 嵐山の紅葉なら常寂光寺行くべきですね! 2017年の紅葉はいい時に行けて やはりここが嵐山の紅葉なら一番かな~ 宝厳院はメイン…
-
-
290 京都 撮影 スポット 嵐山 祇王寺の青もみじと紅葉 2017年
2017年5月下旬撮影 祇王寺 ミラーレスで撮り直したい!と思い 5月に青もみじ! 11月に紅葉と撮りに行きました。 私の大好物です! 「苔×もみじ」 青もみじ…
-
-
289 京都 撮影 スポット 嵐山 直指庵の青もみじと紅葉 2017年
2017年5月下旬撮影 直指庵 嵐山、北嵯峨?の直指庵です。 有名になってしまったようで・・ 紅葉の時は人が多くなってきました。 2017年は多かったですね・・…
-
-
238 京都 撮影スポット 嵐山 渡月橋の雪景色 2017年1月15日
2017年1月15日撮影 竹林の道を出て 渡月橋と雪景色の写真のリベンジ そのまま下に降りればいいものを 嵐山北松尾山の景色もついでに見に行こうと 右に曲がって…
-
-
237 京都 撮影スポット 嵐山 竹林の雪景色 2017年1月15日
2017年1月15日撮影 貴重な体験でした~ホント! 嵐山 竹林の道 先ほどの天龍寺を出て竹林の道です! 「おーキター!」 これが見たかった! 竹林は何回も見ま…
-
-
236 京都 撮影スポット 嵐山 天龍寺の雪景色 2017年1月15日
2017年1月15日撮影 天龍寺 天龍寺の曹源池庭園(そうげんちていえん)が好きです 桜、青もみじ、サツキ、紅葉と見たことはありましたが 雪景色は…
-
-
235 京都 撮影スポット 嵐山の雪景色 2017年1月15日
2017年1月15日撮影 前回の14日に八坂の塔の雪景色を撮影し、 15日は京都に雪は積もる!と確信しました 朝起きて、京都に向かいました JRは…
-
-
224 京都 撮影スポット 嵐山花灯路 2015年、2016年
嵐山花灯路 今週の12月8日から嵐山花灯路です 2014年からなんとか 毎年見に行くことができています 当たり前ですが週末は激混みです 竹林はどうやったら人がい…
-
-
204 京都 紅葉 撮影スポット 龍安寺とおまけに嵐山花灯路
2015年12月中旬(12日)撮影 龍安寺 龍安寺といえば石庭!で有名ですよね 石庭だけでなく以外にも 龍安寺は紅葉もいいんです! 後、特徴は 「…
-
-
201 京都 紅葉 撮影スポット 嵐山(屋形船ともみじ) 車折神社 鹿王院
2014年11月下旬撮影 車折神社 先ほどの北野天満宮の紅葉見た後は 北野白梅町から嵐電に乗り車折神社へ ここは桜の時期によく行きます ここの桜は…