2016年5月上旬撮影
嵐山です
GWの期間に青もみじでも撮りにいこ!ってことで
行きました
その1の続きで川の反対の嵐山公園の亀山地区のほうに
行こうと思い
行ったん渡月橋まで戻ろうとしていると
こちらの岩のほうに屋形船が近づいてきました
見ていると岩のとこで止まって、人が乗り込んでいました
もしかして・・・ということで屋形船のとこに行き
船頭のおっちゃんに「この船向こう岸に行きますか?」
と聞くと「向こう岸まで行くで!」と・・・
やった~ワープやん!古いかな(笑)
値段は忘れましたが数百円払って船に乗り込みました
おっちゃんが
「青もみじの時は混まへんけど、紅葉の時はすごい人やで
何往復することか」と話されていました
船で移動中にパシャリ!
無事に向こう岸の嵐山公園の亀山地区に着きました
でここから、坂道を上り・・
階段の方は、やはり急やなと息を切らしながらのぼり
パシャリ!
これが撮りたくて「ゼェゼェ」言いながら坂道を上りました
新緑がきれい~
こんな風に・・思い出の写真ですね・・
今思い出してもハードでした・・
2017年1月中旬に京都は雪が積もりました
そのときに撮りました
嵐山は吹雪いて大変でした 前が見えませんでした・・
気が付くとカメラ(SONY α5100)と
レンズのとこに雪が積もっていました・・
もしかしてつぶれる?いやいやあかんて
12月に買ったばかりなのに・・どきどきしていました・・
周りのカメラマンをみると
カメラとレンズにフードをつけていました
そうか・・こういうもんを用意するのかとその時しりました(笑)
もっていないのでカメラをダウンの中にいれたり・・
こまめにタオルでふいてました・・
「お願いやから・・こわれんといてや~」と祈りながら・・
無事にカメラとレンズは帰還しました
よかった~
今も健在です!私の相棒です!
で公園から降りてきて定番の位置へ・・
渡月橋と嵐山ですね
——————————————————–
機種 : Canon PowerShot G7 X
シャッタースピード : 1/636秒
レンズ絞り値 : F2.2
露光補正量 : EV1.0
測光方式 : 評価測光
ホワイトバランス設定 : 太陽光
2016年5月上旬撮影
——————————————————–
山の緑がきれいです!
ほんと視力回復するかも(笑)
でここが紅葉になると・・・
おー嵐山グラデーション!
この時に撮ったこんな感じの別の写真を
インスタにアップしたら
たくさん「いいね」もらいました!
これもCanon PowerShot G7 Xで撮りました
さて次は・・あそこに行こうっと!