2017年7月10日(月)~14日(金)撮影
2017年祇園祭 前祭山鉾建
蟷螂山 船鉾
メインの前祭山鉾巡行7月17日にむけて、山や鉾が7月10日(月)~14日(金)
の組み立てられます。
山や鉾は地下鉄四条辺りから烏丸御池の間に多く組み立てられます
御所を上に左側(烏丸通り~油小路通り)あたりの道にあります
長刀鉾→函谷鉾→菊水鉾→放下鉾と来て
う~んやっぱりカマキリが気になるな・・てことで
カマキリを見に・・・
カマキリ?鉾ではなく山で「蟷螂山」といいます
山鉾巡行で「蟷螂山」は印象に残っているんです・・
カマキリが動いていて・・カラクリなんかな~
で四条通りから、西洞院通まで行きました 遠い・・ほぼはしやん
なんか動いていないと迫力に欠けるような・・
「かまきりおみくじ」おみくじがあるんですよね~
宵山の時かな~
さてここから引き返して
好きな「船鉾」へ! 新町通に
いたいた~
後ろから
ちょうど組み立てていました
名前の通り 船の形をした鉾なんです!
最初見たときから一目ぼれです